top of page

NPO法人 With
成年後見制度って?
認知症、知的障害、精神障害などによって物事を判断する能力が十分ではない方について、本人の権利を守る援助者を選ぶ事で、法律的に支援する制度です。この援助者を「成年後見人」等といいます。
将来、判断能力が不十分になった場合に備えて「誰に」「どのように支援してもらうか」をあらかじめ決めておく事を、「任意後見制度」と言います。また、判断能力が不十分になってしまってから、家庭裁判所によって援助者として成年後見人等(成年後見人、保佐人、補助人)が選ばれるものを「法廷後見制度」と言います。利用するためには、家庭裁判所に審判の申し立てをします。
